お知らせ

17.07.03

「まるべりーパンの仕込み🍞」

こんにちは、パン工房の藤江です(^^♪
ブログを打ち込んでいる今日は、土曜日☀です。
今年度から、土曜日が定休になった、まるべりー工房ですが、
日曜早朝に焼き上げるためのパンを仕込んでいます。

これまで、パンブログでは、製造・包装・出荷を何度か
紹介してきましたが、今回は「仕込み」の様子をお見せします✯

まず、生地に加える材料の計量から始まります。
この材料の計量は、主に利用者が担当しています。
↓玄米食パンに使う、玄米です。

計量①

仕込む生地の種類が多いまるべりーでは、計量作業だけでも一苦労です💦
↓よもぎ食パンに使う、よもぎのペーストです。

計量➁

 

最後に、酵母です。

酵母

乾燥した「あこ酵母」の粉末をぬるま湯に溶かして、数日寝かして使用しています。
香りは、お酒、味は酒かすみたいです。

計量が終わると、いよいよミキシング開始です(^o^)/

これは、玄米生地です!

ミキシング①

ミキシング➁

ミキサーの大きさが分かりづらいですが、30㎏~50㎏の
生地を捏ねることができるんです!!
玄米生地の完成です!

 

こね上げ玄米

 

こちらは、よもぎ食パン生地です!

こね上げよもぎ

多い時は、重さが50㎏近くにもなるので、2人がかりで持ち上げます⤴

そして、分割ですね(^-^)

生地分割

生地が醗酵して膨らむことを考えて、適量に分割します。
分割した生地は、播重(ばんじゅう)と呼ばれる、生地箱に入れます。

 

1次発酵

分割量を間違えると、悲惨なことになります、、、、(/_;)
酵母を含むパン生地のパワーは、もの凄いです!!
上に、物が置いてあろうが、簡単に押し上げ、箱からはみ出るだけに留まらず、
マグマのように流れ出しますΣ(・ω・ノ)ノ!(あくまで、分割量を間違えてしまった場合です)
醗酵していくパンを見ていると、本当に生きているんだなと、実感します。

平日は、スタッフも利用者も多いので、もっと賑やかです(^-^)
以上、まるべりーパンの仕込みの様子でしたm(_ _)m

藤江