ブログ

“新”豆乳丸パンシリーズ!?🍞

21.05.06

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

 

ブログ作成中の現在、5/2(日)GWです♪

今年も落ち着いたGWを過ごしている方がほとんどだと

思いますが、息抜きはされていますでしょうか?(^^)

 

パン工房では、2021年夏ギフト商品の試作が進んでいます!

昨年は豆乳丸パンシリーズに“ほうれん草”が仲間入りしましたが

今回は?・・・

豆乳丸パン

白(プレーン)・黄(かぼちゃ)・緑(ほうれん草)

と来たら、赤色かオレンジ色の野菜を使いたいなと思いました♪

 

そこで!

人参とまと

人参を使って試作してみましたが、

色がきれいに出ないんですよねー💦

オレンジが薄くなって黄色っぽく・・・これじゃ豆乳かぼちゃ丸パンと

見分けがつかない。

 

そこで!そこで!

人参に加え、無添加のトマトパウダーを加えてみることにしました!

ミキシング1

ミキシング2

捏ねあげ1

捏ね上げ2

写真では分かりづらいですが、きれいな夕焼け色になりました(^O^)/

 

いつも通り醗酵させてからの焼き上げですね♪

焼き上げ

 

その他、新商品の開発も随時おこなっています!
以前、アップした黒ごま食パンも進展しているので

追々紹介していきます(^o^)/

昔懐かし“胡麻食パン”?🍞

21.04.02

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

 

もうすっかり暖かくなって、旧工房(斐川事務所)の桜の木は

満開です🌸

旧工房桜

毎年、写真に収めています(^^)

これ1本の木なんですよねー☆立派です!

 

さて、工房では恒例の官能検査(パンの品質検査)をおこなっています。

今回は、女性職員メインですね!

ベテランのご意見番です!!

田中さんゆかりさん

14時頃です。お腹いっぱいのところすいません(*_*)

安田さん

しっかり記録をして、品質管理に繋げています。

 

パン工房では、新商品・ギフトの試作をおこなっていました!

ゴマ生地

ゴマ食パン

胡麻ですね!!胡麻食パン!!

 

実は数年前まで、まるべりー工房の定番商品として“胡麻食パン”は

存在していました!!

食べたことある方おられますか?☆

 

商品整理で製造終了となったようです。藤江が入社したときにはすでにありませんでした💦

しかし、当時もこの胡麻食パンのファンがいて、僕自身もずっと気になっていたパンなので、古いデータを引っ張り出してアレンジを加えて試作してみました!

煎り胡麻と太白胡麻油をつかってみました♪

ゴマ食パン試食

いやこれ美味しい!!

香ばしくて、食感も面白いです!

玄米食パンとか押麦食パンが好きな方はわかるのでは?

健康にも良いですし、もう少しいろいろ挑戦してみたいですね!

 

当時の胡麻食パンの需要とか、生産性とかいろいろな背景があったかと思いますが

今の、ニーズや方針に合わせて検討してみたいと思います。

期間限定とかで試しに商品化するかもしれません♪

お楽しみにー(^o^)/

まるべりーから、春の贈り物

21.02.24

こんにちは。まるべりーの池内です。

「まるべりーから、 春の贈り物」ということでギフトの販売が始まります。

IMG_2678

 

受付期間:3/1(月)~4/9(月)

お届け期間:3/8(月)~4/16(金)

 

・有機ビーツの花びらクッキー 1袋(5枚入)

鳥取県大山町の大山スマイルファームで栽培された有機ビーツのパウダーを使用しました。ビーツパウダーのみで色付けした、かわいらしい春色のクッキーです!

 

・らすくdeまるべりー(アーモンド) 1袋(40g)

菓子工房のラスクが『らすくdeまるべりー』として生まれ変わりました!

まるべりー工房のこだわりの食パン5種類(プレーン・イギリス・無糖・全粒粉・黒糖)を使用した、アーモンドの風味が楽しめるひとくちラスクです。

 

・かぼちゃカップケーキ 1個

北海道産えびかぼちゃのペーストを使用したしっとりとした食感のケーキです。かぼちゃの優しい色味と味わいをお楽しみください。

 

・ココアカップケーキ 1個

バンホーテンのココアパウダーを使用したココアの香り豊かなケーキです。子どもから大人まで楽しめます。

 

かわいい箱(W175×H90×D95㎜)に入れてお渡しします。

1,200円(税込・送料別)です。

 

大切な方に送ってみられませんか?

ご注文お待ちしています(^^)/

 

2

~週末の試食会~

21.02.24

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

最近、某バラエティ番組でレトルトのパスタソースを

有名シェフが簡単アレンジして、「めちゃウマ!」にするといった

企画をしていました。

僕も普段からこの手の遊び?をよくするのですが

共通して言えるのは、“ソース”ってどれもパンにつけて食べると

おいしいんですよね♪同じ小麦ですし!

まるべりー工房のパンはシンプルで素朴なので食事パンとしてとっても

相性がいいです!!

ちなみに市販のミートソースは、オリーブオイルとニンニクを加えるだけでも

お店っぽい味になります☆余ればパンにつけてどうぞ(^o^)/

 

さて、まるべりーでは毎週末にパンの試食をおこなっています。

1

“珈琲を飲みながらのお食事タイム”ではありません×!!

ここでは、“官能検査”という題目で商品の味や見た目・食感・香りを評価して

改善や調整が必要かどうかを判断しています。試食するパンはすべて消費期限が切れる直前のものを加熱せずそのまま食べます。

2

3

扱っている商品をよく理解し、日々の変化に気付き、変わらず美味しく安全に食べられる商品を作り続けることには、欠かせない工程です。

そこでは「前回よりもしっとりしている」「前回より塩パンの味が少し濃い」なんて意見がでてきます。

4

今回の官能検査では、藻塩ロールパンに振りかける藻塩の調整と安定性が課題として挙げられました。

誤差かもしれませんが、

「誤差も積もれば・・」です!

 

まるべりー工房では、これからも品質と安全性を追求していきます(‘◇’)ゞ

 

藤江

“新商品もっちり米粉パン”&“再販商品押麦食パン”!!

21.02.01

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

2021年初のパンブログということで、

大変遅れましたが、明けましておめでとうございます!

旧年のご愛顧感謝いたします。本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

さて、年末に商品開発の様子をアップしていましたが

2021年1月31日(日)出荷より、“押麦食パン”と

“もっちり米粉パン”が定番商品となりました!!(^O^)/

 

現在、計画生産の真っただ中です!

製造中①

押麦食パンは旧工房から玄米食パンのともに長年愛されてきた

超人気パンです🍞☆

押麦食パン

それ故、しっかり納得のいく仕上がりになるまで慎重に調整していたため

他の食パンに遅れての再販となりました。

製造中③

その間の、たくさんのご要望・お問い合わせに感謝いたします!

 

“もっちり”米粉パンは、旧商品の“ふんわり”米粉パンのリニューアルです!

製造中②

もっちり米粉

脱脂粉乳の使用を止め、木次牛乳に変更した新しい生地で焼き上げました!

粘りの強い島根県産きぬむすめ米の特徴を生かした自信作です🍞☆

サイズも旧130gから80g×2個入りとなって食べやすくなりました!

温めてお召し上がりいただく前提のパンで、その名の通り、もっちりとしていて

ほんのり甘いリッチな配合になっています!

 

温め方ですが、トースター機能かオーブン機能をお使いください!

※電子レンジ機能でチン!はおすすめしていません(+_+)正確に言うと

タイミングが難しく、水分が急激に蒸発してしまうことが

あるのでパンがパサパサになってしまうことがあります。

僕も失敗した経験があります💦

 

結論!!まるべりー工房のパンを温めてお召し上がりいただく場合は、

下記を参考にお試しください!

①表面を香ばしく焼きたい場合はトースター機能

②中までしっかり火を通してやわらかく食べたいときはオーブン機能

③とにかく早く食べたい!という場合は、電子レンジ機能で数秒ずつ

  • (^O^)/

 

どちらも再販のご希望が大変多く寄せられたパンです。

新工房として生まれ変わった、“新”押麦食パンと“新”もっちり米粉パンを

ぜひお召し上がりください(^o^)/

今年最後のパンブログ🍞

20.12.21

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

 

冬ギフトの受付を終了いたしました!

たくさんのご注文ありがとうございます(^^)/

フルーツ食パン大変人気だった模様です♪

こだわって作ったかいがありました!

 

さて12月も後半に差しかかりいよいよ年末ですが

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今年は、新型コロナでの社会環境変化等大変だったと思います。

年末年始のお休みも大人しくしておいた方がよさそうですね(*_*)

 

パン工房では、年明けの新商品・再販に向けて試作をおこなっています(^^♪

 

全粒スコーン1

全粒スコーン2

 

新工房が稼働して早半年、再販をお待ちいただいている商品も多く存在します。

特に“押麦食パン”と“ふんわり米粉”のお問い合わせが非常に多いです!

できる限り皆様のお声に応えていきたいと思っていますが、どうしても新しい環境への適応に苦しんでいる商品も少なくありません。

なので、もしかしたら旧商品を少し違った形で、今の新工房だからこそできる商品としてリニューアルする可能性もあります。

米粉1

米粉2

 

近いうちにご案内できることを目標に頑張ります(^O^)/

今年最後のパンブログになりましたが、この辺で。(^^)

 

本年もご愛顧いただきありがとうございます。まるべりー工房は、2021年も

美味しくて安心・安全なモノ作りに邁進いたします(‘◇’)ゞ

 

藤江

デザインが変わりました(^O^)/!!

20.12.01

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

冬ギフトのお届けが始まって2週間が経ちました!

今回はパンギフトの箱の中にアンケートを同封しています!

ギフト商品として好評であれば、通常商品として販売できればなと

考えています♪

皆様の率直なご意見とご感想をいただけたら幸いですm(__)m

 

さて、1129日(日)出荷分より

食パンとその他品質保持剤入りの商品の包材とデザインが

新しくなりました!

新①

新②

 

食パン各種

<旧デザイン>

旧

以前は、上の写真のようにタグを付けて商品の種類名シールを

貼るといったシンプルなデザインでしたが、新しいものは袋に

緑色を基調とした印字を施し、よりまるべりーらしいデザインになりました(^^)/

ホームページへ飛べるQRコードも添付しています☆

<新デザイン>

新③

新④

※その他、品質保持剤入りの商品は印字をしておりません(包材・品質保持剤のみ変更)

 

また、内包していた品質保持剤もよりパンの保存に適したものに変更し、

袋の素材もバリア性の高いものに変更しています!

 

旧デザインは長らくまるべりー工房の食パンの“カタチ”として親しまれてきましたが

安心と安全性の向上、また皆様にまるべりー工房のパンをもっと知っていただくために

今回の仕様変更に至りました(^^)

 

少しずつ成長を遂げていくまるべりー工房を

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

デザイン変更によるご意見、ご感想等ございましたら

お気軽にお聞かせください(^^)/

2020冬ギフトパンセット決まりました!!☆

20.11.06

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

 

前回のブログでは、夜間早朝が冷え込んできたと

お話していましたが、日中も気温が20℃下回る等、

本格的に冬の兆しが表れてきましたね⛄

 

さて、冬といえばギフトです!!

 

10月中旬に、チラシ用の撮影が終わり、パン工房では11月16日から始まる

ギフト出荷に向けて、すでに製造が始まっております!(^^)!

チラシ用

 

近年では、パン3種を詰めていましたが今回は4種になりました!

ここでは、チラシに載せていない内容を紹介しようと思います♪

 

●フルーツ食パン

フルーツ1

フルーツ2

このフルーツ食パンはギフト商品考案時に大変多くの

リクエストがありました。実は数年前にパンギフトのメインとして

製造しています。ミルク食パンの生地にドライフルーツを贅沢に使用した

この食パンは大変好評でした!

今回は、混ぜ込むドライフルーツを変更しています。ブルーベリーは

地元松江市本庄で収穫・加工され、乾燥度合いもこのフルーツ食パンに

合わせて調整していただいています☆

いちじくもおなじみ地元多岐町産のものを使用しています。その他は

酸味を利かすためにクランベリーを加えています。

 

●くるみ塩パン

くるみ1

くるみ2

これもリクエストが多かったパンです!やはりクルミが好きな方って

多いんですね(‘ω’)パン工房でローストしたクルミを塩パンに練りこむことで

・・・あとは説明不要ですね( ^^)

 

●豆乳丸パン(ほうれん草)

ほうれん草

大人気豆乳丸パンシリーズの新商品です。

ほうれん草!!緑黄色野菜の代表格じゃないでしょうか?(^^)

豆乳丸パンはどれも子どもたちに大変人気な商品です!

地元の保育園の給食で食べられています♪

 

●豆乳全粒粉スコーン

全粒1

全粒2

通常商品の豆乳しっとりスコーンとは対照的に

お菓子のスコーンに近い、歯ごたえがあって香ばしく、

味に深みのあるスコーンです!

熟成醗酵させたスコーンって珍しいですよね♪

そこがまるべりーのオリジナリティーです☆

 

今回もたくさんのご注文を

お待ちしております(^O^)/

冬ギフト焼菓子セット[商品詳細]

20.11.05

菓子商品詳細

“人気商品の再販と新商品のご案内”🍞

20.10.26

こんにちは!パン工房の藤江です(^^♪

毎年この季節は

暑いのか寒いのかよくわからず

対応に困っています(*_*)

そろそろコタツの季節でしょうか?

 

最近はブログの更新が月1になってきているので

落ち着いたらもう少し更新頻度を上げていこうと思っています!

 

さて今回は、新工房が稼働して最初の

新商品案内になります!!!

 

<再販商品>

「新」黒糖食パン

黒糖

保育園に大人気だった黒糖食パンが新しくなって

帰ってきました(^O^)/

使用する黒糖を沖縄県産100%に変更したことで

黒糖本来の風味が強くなり、さらにおいしくなりました!

 

豆乳しっとりスコーン

スコーン

こちらも人気商品の再販です!

まるべりー工房のスコーンは天然酵母の力で醗酵させて

膨らませているので、味に深みがありしっとりしています。

一般的なスコーンと食感が異なるので

食べたことのない方はこれを機に召し上がってみてください♪

 

<新商品>

豆乳丸パン(ほうれん草)

ほうれん草

 

大人気!!豆乳丸パンシリーズ!!

かぼちゃに続く野菜系の新作になります!

国産のほうれん草ペーストを使用した、クセがなく

だれでもおいしく食べられるパンです(^O^)/

丸パンにして焼くと、ちょっと味が枝豆っぽくなる気がします(‘ω’)

 

その他にも<期間限定>の商品として

豆乳丸パン(黒糖)も登場しています!

これは以前、熊本の震災時に復興キャンペーンで

黒糖ロールパンを販売したところ、好評だったので

少し改良して期間限定で販売いたします!

(写真がなくてごめんなさい(*_*))

 

次回の新商品のご案内は年明けを予定しています!

「あの商品再販してほしい」「こんなパンを作ってほしい」等

ご要望がありましたらぜひお問い合わせください!!

 

加えて、

2020冬ギフトの商品が決まりました!!

近いうちに紹介しますのでお楽しみにー(^O^)/

藤江

集合ほうれん草

ページの先頭に戻る